ステージ3からの復活

普段は街乗り、たまに峠。後悔しない人生を走り続けていく、ぼうやの挑戦! いつかサーキットデビューへ

アストロ工具でお買い物

こんばんは~  ぼうやです。

 

今日は勤労感謝でお休み。

午前中は嫁さんといつもの食材の買い出しに行きました。

入社してから、25年間使っていた社内でも使えるキャッシュカードの一部がついに切れて破れてしまいました。

総務課を通して銀行に新品を申請してました。

 

今朝、ポストを見ると不在通知が入っていたので、午後から郵便局に取りに行ってきました。

普段使っているキャッシュカードが、いざ無かったら困りますね。

 

明日は24日で給料日。

毎日定時だとお財布が寂しい~

やっと大きな案件が決まって、来年からは本格的に忙しくなりそうです。

忙しくなるのはいいけど、余計にブログが書けなくなりそう。

 

タイヤは、ほぼ決まりました!

メジャー路線は外して、みんなに人気のないタイヤにすると思います。

いちど履いてみたいので。

 

来月の中旬あたりに交換とアライメント調整も一緒にやってもらう予定で進めています。

今日も少し峠を走りましたが、タイヤが硬化してるせいなのか、乗り心地が硬く感じてます。

来月が楽しみです。

新品から全開走行をせずに、ちゃんと慣らし走行をしようと思っています。

 

「ならし走行」の方法を調べてみたところ、新品タイヤ装着時はタイヤが慣れるまで、夏用タイヤでは、80km/以下の速度で最低100km以上の走行をしてくださいとのことでした。

 

もうひとつ疑問があったので調べてみました。

タイヤって新品からどれくらいの距離を走行できるんですかね?

 

タイヤのゴムが1mm摩耗するのに5000km程度かかるといわれています。

新品時は、8mmあるタイヤの溝もスリップサインが表れる1.6mmまで走るには

 

(8mm-1.6mm)×5,000km=32,000kmですね。

でもこれは個人差があるので、なんとも言えないです。

 

 

タイトルのお話しですが、午後からはアストロ工具に行って、セール期間中だったので、3点ほどお買い物を。

 

ゴムのパットとネジなどを入れて置けるマグネットボウルとブレーキパッド交換の時に使うグリースを買いました。

f:id:sutearing-bouya:20171123224359j:plain

 

 

それから前ブログで伝えてたタイヤ交換時のエアバルブを注文しました。

赤がいいなあって思っていたんですが、時期が経つと色褪せてくるので、黒にしました。

f:id:sutearing-bouya:20171123225320j:plain

 

梅雨ちゃんさんがブログに載せていたキャリパーカバーなんですが、ヴィッツ時代の写真が残っていたので載せておきますね。

この写真はリアに付けていました。

フロントはカバーがホイールのスポークに当たるので付けれませんでした。

f:id:sutearing-bouya:20171123230523j:plain

これは右側のリアです。

 

そしてこれが左側のリアです。

f:id:sutearing-bouya:20171123230727j:plain

 

固定の方法は、溶接屋の僕ならではの方法を考えて、思い切ってキャリパーに電動ドリルで穴を明けて、カバーのブラケットをステンレス板で作って、ボルトで固定してました。

なので走行中に外れることはなかったです。

ブレンボキャリパーに憧れていたので、どうしてもやりたかった事でした^^

 

シビックブレンボは、今は黒に塗装していますが、やっぱり純正の赤にしたくなってきたので、来年の春になったら、塗装し直そうと思っています。

f:id:sutearing-bouya:20171008201034j:plain

 

 

 

色んなブレンボがあります。

f:id:sutearing-bouya:20171123231848j:plain

f:id:sutearing-bouya:20171123231917j:plain

f:id:sutearing-bouya:20171123231948j:plain

f:id:sutearing-bouya:20171123232018j:plain

f:id:sutearing-bouya:20171123232046j:plain

f:id:sutearing-bouya:20171123232119j:plain

f:id:sutearing-bouya:20171123232152j:plain

 

イタリアのブレンボキャリパーいいですね。

タイプRの情熱の赤に戻そう^^